森たかゆきのブログ

中野区議会議員(立憲民主党)森たかゆきの公式ブログです

渋谷区、同性カップルに証明書発行へ

渋谷区、同性カップルに証明書発行へ

渋谷区が、同性のカップルに「結婚に相当する関係」を認める証明書を発行する条例を区議会に提出するとのニュースが報じられました。 「同性婚」に証明書=全国初、条例案を来月提出―東京都渋谷区 まだ条例案そのものは出ていないようなので確定的なことは言えませんが、流れとしては歓迎したいと思います。「性的少数者」であったとしても、...

【雑談】バレンタインデーですね

【雑談】バレンタインデーですね

バレンタインデーですね。 私は民主党に所属していますが、実は甘党でもあります。 学生自体のバレンタインデーには大していい思い出はないですが、並んでいるバレンタイン用に趣向を凝らしたチョコレートたちを眺めるのが昔から好きです。 今日は娘が生まれて初のバレンタインデーということで、こんなものを貰ってしまいました。 ・・・・...

中野区平成27年度当初予算概要発表

中野区平成27年度当初予算概要発表

数日前ですが、中野区長記者会見にて平成27年度当初予算の概要が発表されました。 2015年2月5日 区長記者会見 平成 27(2015)年度当初予算案の概要を発表しました 私たちにとっては、現在の任期中の最後の予算審査となります。中野区議会議員選挙が近づき何だか皆そわそわした雰囲気が漂っていますが、例年と変わらず厳しく...

福祉と住宅政策-スウェーデンと日本の比較から

福祉と住宅政策-スウェーデンと日本の比較から

昨日、はるた学渋谷区議主催の勉強会で、東洋大学の水村容子先生のお話を伺いました。 スウェーデンでは「最期まで住み続けられる住宅」といった観点で住宅政策が考えられているとのことで、日本の住宅政策とは根本の発想が違うのだなぁと思わずにはいられませんでした。例示された間取りの中には、ASLのような状態になっても暮らせるような...

中野区議会の政務活動費の領収書添付義務が、これまでの「1万円以上」から「1円以上」になります

中野区議会の政務活動費の領収書添付義務が、これまでの「1万円以上」から「1円以上」になります

兵庫県議会をはじめ全国の地方議会でその使途が問題視されている政務活動費ですが、中野区議会はこれまで23区の議会で唯一領収書添付1万円以上となっていました。 しかし、当然ながら政務活動費は税金から支出されているものであり、その使い道は全て明らかにされるべきものです。そうしたことを踏まえ、時間はかかりましたが、来期から全て...

世代間対立を煽る言説が見落としていること

世代間対立を煽る言説が見落としていること

今日は、鍋横区民活動センターで行われた「ながつま昭と語る会」に参加してきました。 長妻昭さんの国政報告会は、前半が長妻さんからの国政報告、少し休憩をはさんで後半が質疑応答で約2時間というスタイルで行われています。 毎回、質疑応答では様々なテーマについてご意見が出るのですが、今日はあるご高齢の女性の方から「与野党協力して...

マニフェストスイッチプロジェクト!

マニフェストスイッチプロジェクト!

昨日、早稲田大学マニフェスト研究所の緊急企画「政策のチカラが選挙を変える マニフェストスイッチプロジェクト」に出席してきました。自治体議員の選挙においても、「お願いから約束へ」の理念の下、政策提案型の選挙を実現していこうという取り組みです。 私たち自治体議員には執行権や予算編成権がないので、首長と違い、数値目標や期限設...

中野区から引越をする人の理由は??

中野区から引越をする人の理由は??

2014 中野区区民意識・実態調査の報告書が出来てきました。毎年、色々な読みどころのある資料です。 その中でも私が注目しているのが、「中野区から引っ越す予定の理由」の項目です。 一番多い理由は、「自分の家・土地ではないから」で、38.9%となっています。数字の上下はあるものの、毎回この理由が一番多くなっています。 これ...

中野区議会議員や中野区長の年収はどうやって決まるのか

中野区議会議員や中野区長の年収はどうやって決まるのか

中野区議会議員の年収っていくら位なの?区民の方からよくいただく質問です。 これから数回に分けて、このテーマについて書いていこうと思います。第1回目は、具体的な金額の前に、そもそも中野区議会議員や中野区長の報酬等がどのように決まっているのかについて確認したいと思います。 大前提として、中野区議会議員の報酬や中野区長の給料...

中野区の待機児童問題解消に向けた一歩、7か所の小規模保育事業所開設へ

中野区の待機児童問題解消に向けた一歩、7か所の小規模保育事業所開設へ

今日は子ども文教委員会、地域支えあい推進特別委員会が開催されました。 子育て関係では、区内に新たに小規模保育施設が7ヶ所開設されるとの報告がありました。 4月に5施設、6月と7月にそれぞれ1施設、全部で117人分の0〜2歳定員の拡大になります(ただし、4月開設の1ヶ所は、既存園の移転に伴う定員拡大)。 中野区は「27年...

Return Top