森たかゆきのブログ

中野区議会議員(立憲民主党)森たかゆきの公式ブログです

中野区役所・中野サンプラザ地区の一体再開発にかかわる民間業者が選定され、提案概要書が公表されました

中野区役所・中野サンプラザ地区の一体再開発にかかわる民間業者が選定され、提案概要書が公表されました

中野区役所・中野サンプラザ地区の一体再開発の事業構築にかかわる民間業者が選定され、中野区の公式HPに事業者名と提案概要書が公表されました。 区役所・サンプラザ地区再整備の事業構築に係る民間事業者の選定結果および提案概要書の公表について 2事業グループが選定されていますが、それぞれの提案概要書を見てみると、三菱地所の方に...

1946年、初めて男女平等で行われた衆議院選挙の意外な事実を発見

1946年、初めて男女平等で行われた衆議院選挙の意外な事実を発見

18歳選挙権に関連して、政治教育の現状を調べていたら、小学校の教科書に「初めて男女平等で行われた衆議院選挙では、投票所に託児所も設けられました」という記載を発見しました。 なんだか、今より進んでいるよな気がします… なぜ託児所設置が行われたのか、いつどういった理由で設置されなくなったのか。 調べてみたくなりますね。

所沢市のエアコン設置の是非を問う住民投票から、「二元代表制」の意味を考える

所沢市のエアコン設置の是非を問う住民投票から、「二元代表制」の意味を考える

所沢市で、小中学校へのエアコン設置の是非を問う住民投票が行われ、大きな話題となりました。 投票率31%、約65%がエアコンを設置すべきとの結果だったそうです。結果に法的拘束力はありませんが、エアコン設置に否定的であった市長がどう判断するのか注目されます。 一方、4000万円の費用をかけて住民投票をやる意味があったのかと...

渋谷区、同性カップルに証明書発行へ

渋谷区、同性カップルに証明書発行へ

渋谷区が、同性のカップルに「結婚に相当する関係」を認める証明書を発行する条例を区議会に提出するとのニュースが報じられました。 「同性婚」に証明書=全国初、条例案を来月提出―東京都渋谷区 まだ条例案そのものは出ていないようなので確定的なことは言えませんが、流れとしては歓迎したいと思います。「性的少数者」であったとしても、...

福祉と住宅政策-スウェーデンと日本の比較から

福祉と住宅政策-スウェーデンと日本の比較から

昨日、はるた学渋谷区議主催の勉強会で、東洋大学の水村容子先生のお話を伺いました。 スウェーデンでは「最期まで住み続けられる住宅」といった観点で住宅政策が考えられているとのことで、日本の住宅政策とは根本の発想が違うのだなぁと思わずにはいられませんでした。例示された間取りの中には、ASLのような状態になっても暮らせるような...

世代間対立を煽る言説が見落としていること

世代間対立を煽る言説が見落としていること

今日は、鍋横区民活動センターで行われた「ながつま昭と語る会」に参加してきました。 長妻昭さんの国政報告会は、前半が長妻さんからの国政報告、少し休憩をはさんで後半が質疑応答で約2時間というスタイルで行われています。 毎回、質疑応答では様々なテーマについてご意見が出るのですが、今日はあるご高齢の女性の方から「与野党協力して...

マニフェストスイッチプロジェクト!

マニフェストスイッチプロジェクト!

昨日、早稲田大学マニフェスト研究所の緊急企画「政策のチカラが選挙を変える マニフェストスイッチプロジェクト」に出席してきました。自治体議員の選挙においても、「お願いから約束へ」の理念の下、政策提案型の選挙を実現していこうという取り組みです。 私たち自治体議員には執行権や予算編成権がないので、首長と違い、数値目標や期限設...

厚生労働省の「年金世代間格差」漫画は何が問題なのか

厚生労働省の「年金世代間格差」漫画は何が問題なのか

厚生労働省が発表している「世代間格差の正体~若者って本当に損なの?」と題された漫画がネット上で非難の的となっています。厚労省が出した年金マンガが予想以上にひどいと話題に, 「厚労省の酷い年金マンガ」への反応 ネット上のこうした反応を受けて、朝日新聞も記事を載せています。(ニュースQ3)婚活で解決? 厚労省の年金PR漫画...

民主党代表選挙がはじまりました

民主党代表選挙がはじまりました

昨日から民主党代表選挙が始まりました。 リベラルの旗を鮮明にすべく、地元長妻昭衆議院議員が立候補をされました。 私は、議員会館で行われた出陣式に出席してきましたが、長妻さんは、格差拡大を止めないといけない、戦前のような社会に戻してはいけない、そのために民主党を立て直さないといけないという強い危機感を感じる演説をされてい...

Return Top